【納入期限】 入学手続時納入金/指定期日まで 前期学費/3月11日まで 後期学費/9月11日自動振替
※表を左右にスワイプして御覧ください
(概算)
入学手続時 納入金 |
1年 | ~2年(年間) | ||
---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | |||
3月11日 | 9月11日 | |||
入学金 | 100,000① |
|||
施設維持費 | 180,000 | 180,000 | ||
授業料 | 290,000 | 290,000 | 580,000② |
|
短期大学部併修費用※1 | 240,000 | 110,000 | 320,000 | |
諸経費※2 | 64,000 | 25,000 | 100,000 | |
合計 | 280,000 | 1,019,100 | 1,180,000③ |
①AO入試(Ⅰ期)、推薦入試で受験し、入学すると全額免除になります。
また社会人の方でAO入試(Ⅱ期)で合格した場合も免除です。
②在校生に対して、前年度の成績上位者は、進級時点において、この内の後期授業料を免除します。
③保育士資格(専門学校卒業)と幼稚園教諭二種免許状(短期大学卒業)の両方の資格取得にかかる学費・経費の合計です。
※1 本校連携短期大学の併修費用内訳 : 年度毎(学費・スクーリング科目受講料・諸費用等)
※2 諸経費内訳 : 年度毎(教材費・ボランティア保険・健康診断料・行事費・学生会費等) 1年次のみ(傷害保険) 3年次のみ(卒業経費)
※1・2については、年度によって金額の変動があります。
【納入期限】 入学手続時納入金/指定期日まで 前期学費/3月11日まで 後期学費/9月11日自動振替
※表を左右にスワイプして御覧ください
(概算)
入学手続時 納入金 |
1年 | 2年 | 3年 | ||
---|---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | ||||
3月11日 | 9月11日 | ||||
入学金 | 100,000① |
||||
施設維持費 | 180,000 | 180,000 | 180,000 | ||
授業料 | 275,000 | 275,000 | 550,000② |
550,000② |
|
短期大学部併修費用※1 | 200,000 | 85,000 | 180,000 | 220,000 | |
諸経費※2 | 65,000 | 25,000 | 97,000 | 100,000 | |
合計 | 280,000 | 925,000 | 1,007,000 | 1,050,000③ |
①AO入試(Ⅰ期)、推薦入試で受験し、入学すると全額免除になります。
また社会人の方でAO入試(Ⅱ期)で合格した場合も免除です。
②在校生に対して、前年度の成績上位者は、進級時点において、この内の後期授業料を免除します。
③保育士資格(専門学校卒業)と幼稚園教諭二種免許状(短期大学卒業)の両方の資格取得にかかる学費・経費の合計です。
※1 本校連携短期大学の併修費用内訳 : 年度毎(学費・スクーリング科目受講料・諸費用等)
※2 諸経費内訳 : 年度毎(教材費・ボランティア保険・健康診断料・行事費・学生会費等) 1年次のみ(傷害保険) 3年次のみ(卒業経費)
※1・2については、年度によって金額の変動があります。
[前期] 3月~8月まで毎月11日(自動振替)
[後期] 9月~2月まで毎月11日(自動振替)
※3月分は各自振込(振込手数料はご負担ください)
※振替日が土日祝日の場合は、翌日となります。
※学費は、1月納入分まで完納されていないと後期試験の受験資格を失いますのでご注意下さい。
前期 | 後期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
幼児保育科 | こども保育科 | 幼児保育科 | こども保育科 | ||
令和5年3月 | 201,000 | 195,000 | 令和5年10月 | 81,000 | 90,000 |
4月 | 納入はありません | 11月 | 76,000 | 84,000 | |
5月 | 68,000 | 80,000 | 12月 | 76,000 | 84,000 |
6月 | 68,000 | 80,000 | 令和6年1月 | 76,000 | 84,000 |
7月 | 68,000 | 80,000 | 2月 | 76,000 | 84,000 |
8月 | 68,000 | 80,000 | 令和6年3月~ | 2年次学費納入開始 | |
9月 | 68,000 | 80,000 | |||
前期計 | 541,000 | 595,000 | 後期計 | 385,000 | 426,000 |
※入学手続時納入金は含みません。
※3月分はATM等で納入、5月以降は自動振替となります。
この制度は入学試験とは異なり、曽根学園の特待生制度を希望した方の中から、成績優秀者には、年間授業料の一部を免除します。
向学心の高揚と人材の育成を図ると共に、保護者の経済的負担の軽減を図ることを目的としています。
AO入試もしくは推薦入試で2023年2月4日前までに合格が確定した方
※選考料などはかかりません
2023年2月4日(土)
①筆記試験(国語) ②調査書
入学年度の年間授業料を半額にします。
この制度は学習に対して強い意思を持ち、下記のいずれかの条件を満たしてこの制度を希望する出願者が入学試験に合格した場合、学納金の一部を免除する制度です。
この制度を希望する場合は、本校ホームページからの入試エントリーフォーム「学費等減免制度」の欄の必要事項をチェックして送信してください。
また対象に該当し希望する方は、面談、面接日に下記の必要書類をご持参下さい。
初年次に限り、施設維持費(180,000円)の免除