仙台幼児の強み

マンツーマンのピアノレッスン大解剖!

入学当初は、
約7割が初心者からのスタート

保育士・幼稚園教諭になるために必ず習得しなければいけないのが「ピアノを弾く」ということ。
音符が読めない、今まで一度もピアノに触れたことがない、そんな人もいるかと思います。
でも大丈夫!仙台幼児では先生と「マンツーマンのピアノレッスン」で卒業まで必修の授業を行い、
保育現場で役立つ実践的な技術を指導しています。
2年または3年後に「せんせい」になる夢を実現できるよう、環境・指導のあらゆる面で万全のサポートを行います。

入学当初は、約7割が初心者からのスタート

学んだ力を試す。成果を発表する。
実践の場を多く設けているから、
ピアノへの自信が育ちます。

授業
START! 4月入学

授業

マンツーマンで丁寧に指導。卒業まで必修なので、確実にステップアップできます。分からないことは、迷わず先生に聞いてください。的確なアドバイスがもらえます。

個人練習

個人練習

個人練習は必要不可欠!防音個室のピアノレッスン室とピアノ演習室の他、全教室にピアノを設置した充実の環境!休み時間や放課後の個人練習もたくさんできます!

施設紹介はこちら
実習

実習

実際に保育園や幼稚園へ行き、実習の中でピアノを演奏します。実地経験の中で、反省点や目標を見付け、今後の練習へとつなげます。

連弾発表会

連弾発表会

学生が2人1組になって連弾での発表会を行います。1人では不安でも、仲間となら大丈夫!人前で演奏するためのファーストステップです。

卒業コンサート

卒業コンサート

大きなコンサートホールで、これまでの集大成を発表します。毎日の授業・練習の成果をみんなの前で発表することは、自信へとつながります。

保育現場で弾く
GOAL!

保育現場で弾く

学生一人ひとりのレベルに合わせた指導で、確実に成長できます。

学生アンケート
ピアノ・レッスンを受けて
みてどうだった?

三浦なつみさん

ピアノレベル初心者

幼児保育科2年生。音符は時間をかければ読める程度で、片手でなんとか弾くのが精一杯だった。

入学当初

本当に両手で弾けるようになるのか、周りに置いていかれないのか不安でした。

レッスンを受けてみて

先生が片手ずつ丁寧に教えてくださり、できるようになると、両手で弾けるよう時間をかけて指導してくださいました。今は時間をかけずに音符が読めるようになり、両手で弾くこともあまり困難ではなくなりました。1曲の習得にかける時間も少なくなったと思います。初見でパッと弾けるようになること、自信を持って弾き歌いができるようになることが、これからの目標です。

指導ポイント
先生

同じ初心者でも、合唱や吹奏楽など音楽経験の有無で指導方法は少し変わりますが、将来就職後に自力で楽譜を読み解くことができるよう、「読譜力」を身に付けることをテーマにしています。また手や指の動きなども、まずはじっくり片手から取組み、少しずつ両手で弾けるように指導していきます。簡単な弾き歌いを取り入れたり、授業内で繰り返し一緒に弾いたり、上達度や楽しさを実感しながら、一人でも反復練習を行えるようアドバイスしています。

三浦なつみさん

幼児保育科2年生。音符は時間をかければ読める程度で、片手でなんとか弾くのが精一杯だった。

入学当初

本当に両手で弾けるようになるのか、周りに置いていかれないのか不安でした。

レッスンを受けてみて
レッスンを受けてみて

先生が片手ずつ丁寧に教えてくださり、できるようになると、両手で弾けるよう時間をかけて指導してくださいました。今は時間をかけずに音符が読めるようになり、両手で弾くこともあまり困難ではなくなりました。1曲の習得にかける時間も少なくなったと思います。初見でパッと弾けるようになること、自信を持って弾き歌いができるようになることが、これからの目標です。

先生

同じ初心者でも、合唱や吹奏楽など音楽経験の有無で指導方法は少し変わりますが、将来就職後に自力で楽譜を読み解くことができるよう、「読譜力」を身に付けることをテーマにしています。また手や指の動きなども、まずはじっくり片手から取組み、少しずつ両手で弾けるように指導していきます。簡単な弾き歌いを取り入れたり、授業内で繰り返し一緒に弾いたり、上達度や楽しさを実感しながら、一人でも反復練習を行えるようアドバイスしています。

佐藤 佳奈さん

ピアノレベルブランクあり

幼児保育科2年生。ピアノは1~2年位習っていた。簡単な譜面ならわかる。

入学当初

周りの人についていけるのか、ちゃんと両手で弾けるようになるのか、譜面の記号の意味がわかるのかが心配でした。

レッスンを受けてみて

最初は両手を同じ動きで動かすところから、徐々に左右ちがう動きができるよう指導していただきました。今は両手別の動きでも大丈夫です。また歌を歌いながら手を動かすこともできるようになりました。今後は、音符や記号を見たら、どんなメロディなのかすぐわかるようになりたいです。

指導ポイント
先生

かつてのピアノ経験を尊重しながら、まずはその時の記憶を引き出し、感覚が取り戻せるよう促します。読譜力・フォーム・くせなど、何ができ何が苦手なのか、一人ひとりをよく観察して、適切な課題からスタートします。もちろんもう一度基本の確認も行いながら、表情や強弱をつけたり、テンポアップしたりすることで、過去に習っていたことを自信につなげ、以前よりレベルアップするように指導しています。

佐藤 佳奈さん

幼児保育科2年生。ピアノは1~2年位習っていた。簡単な譜面ならわかる。

入学当初

周りの人についていけるのか、ちゃんと両手で弾けるようになるのか、譜面の記号の意味がわかるのかが心配でした。

レッスンを受けてみて
レッスンを受けてみて

最初は両手を同じ動きで動かすところから、徐々に左右ちがう動きができるよう指導していただきました。今は両手別の動きでも大丈夫です。また歌を歌いながら手を動かすこともできるようになりました。今後は、音符や記号を見たら、どんなメロディなのかすぐわかるようになりたいです。

先生

かつてのピアノ経験を尊重しながら、まずはその時の記憶を引き出し、感覚が取り戻せるよう促します。読譜力・フォーム・くせなど、何ができ何が苦手なのか、一人ひとりをよく観察して、適切な課題からスタートします。もちろんもう一度基本の確認も行いながら、表情や強弱をつけたり、テンポアップしたりすることで、過去に習っていたことを自信につなげ、以前よりレベルアップするように指導しています。

藤原 有沙さん

ピアノレベル上級者

幼児保育科2年生。4歳から高校3年生まで14年間ピアノを習っていた。簡単な曲なら初見で弾ける腕前の持ち主。

入学当初

ピアノを習っていた時は、ほとんどクラシックの曲だけ弾いていたので、ピアノを弾きながら歌う「弾き歌い」ができるか不安でした。

レッスンを受けてみて

弾き歌いの曲を中心に練習して、慣れることができるよう先生に指導していただいたおかげで、今は少し余裕を持てるようになりました。これからは、もっと楽しんで弾き歌いができるように、また歌詞の頭出しや掛け声もできるようにしたいです。

指導ポイント
先生

テキストの内容は上級者にとって簡単なものですが、表現力でもっと完成度を高めることができるのだと気付き、自ら弾き方の選択や工夫ができるよう指導しています。また、上級者でも「弾き歌い」を初めて経験する学生も多いので、現場で役立つ弾き歌いの曲を、在学中に少しでもストックできるようにしています。保育現場で子どもがどんな反応をするかは、自分の表現次第。一歩進んだ目標を持ち、楽しみながら実力アップできるよう心掛けています。

藤原 有沙さん

幼児保育科2年生。4歳から高校3年生まで14年間ピアノを習っていた。簡単な曲なら初見で弾ける腕前の持ち主。

入学当初

ピアノを習っていた時は、ほとんどクラシックの曲だけ弾いていたので、ピアノを弾きながら歌う「弾き歌い」ができるか不安でした。

レッスンを受けてみて
レッスンを受けてみて

弾き歌いの曲を中心に練習して、慣れることができるよう先生に指導していただいたおかげで、今は少し余裕を持てるようになりました。これからは、もっと楽しんで弾き歌いができるように、また歌詞の頭出しや掛け声もできるようにしたいです。

先生

テキストの内容は上級者にとって簡単なものですが、表現力でもっと完成度を高めることができるのだと気付き、自ら弾き方の選択や工夫ができるよう指導しています。また、上級者でも「弾き歌い」を初めて経験する学生も多いので、現場で役立つ弾き歌いの曲を、在学中に少しでもストックできるようにしています。保育現場で子どもがどんな反応をするかは、自分の表現次第。一歩進んだ目標を持ち、楽しみながら実力アップできるよう心掛けています。

実際のレッスンの様子を
動画で見てみよう!

学生インタビュー

学生インタビュー

1人ひとりのレベルに合わせた実践

1人ひとりのレベルに合わせた実践

大丈夫!
どんな不安にもマンツーマンで
丁寧にサポート、夢を応援します。

保育・幼児教育の「せんせい」を
目指すみなさんへ。
担当講師からのメッセージ

保育に必要なピアノは、一般のものとは少し違います。初心者だからこそ、きちんとした指導を受けることが上達への近道!必ず現場で役立つ力が身に付くようにお教えします。

どの科でも必修授業としてピアノ・レッスンがあるので、2~3年の期間の中で、将来自力で読譜・演奏ができることを目指し指導します。もちろん、毎日ピアノ練習をするなど自分の努力も大事ですよ。

こんなに一人ひとりの能力に合わせてレッスンしている学校はまれだと思います。どんなレベルの学生でもピアノの実力を伸ばすことができ、現場に直結した技術を学べます。

大人になってからのピアノは、考えながら練習することで確実に身につきます。2~3年あれば楽譜を正しく読めるようになり、在学中何度も繰り返し練習した曲は、すぐに保育現場で実演できるようになります。

ピアノ初心者~上級者まで、満足できるカリキュラムが整っています。授業時間も充分に確保されているので、安心して入学してもらいたいです。

初めは誰もができなくて当然。学校の授業を頼って、楽しく学んでもらえたらと思います。講師の先生方みんなが、一人ひとりにあった指導法で、力を伸ばします。

高校生から夢を先取り!
入学前から、
ピアノレッスンが出来ます

保育・幼児教育の分野で必ず必要になる「ピアノのスキル」。初心者でも2~3年後には、しっかりと笑顔で「弾く」「歌う」ができるようにならなければいけません。
少しでも早くピアノに触れておくのは、夢実現の第一歩!そこで、仙台幼児保育専門学校では、進学前の高校生を対象とした「ピアノ講座」を開講しています。ひと足先にピアノの「知識」と「技術」を身に着けましょう。

オープンキャンパス 資料請求 お問い合わせ